2020.04.30
パーソナルカラー診断!ブルべ夏に似合うメイク総集編!!これを読めばメイクの全てが分かる!
ブルベ夏タイプと診断されたけど、自分に似合うメイクが分からない方必見のメイク術をご紹介していきます!ベースであるファンデからチークやアイメイク、リップについての色味やオススメのコスメについても書いていますので、ぜひ最後までご覧ください!!
⇩⇩⇩ こちらもオススメ ⇩⇩⇩
髪質改善カラーの本当のところ!!特徴から効果・デメリットまで徹底紹介!
ドランの髪質改善は何故もちが良いの?!従来のトリートメントとの違いとは?
ブルベ夏タイプの方の肌色・肌質って?
ブルベ夏タイプの肌質は、ナチュラル~ピンクベージュの肌色をしており、
トーンは明るめのマットでパウダリーなキメの細かい肌質をしている方が多く見られます。
そして肌には繊細さも感じられ、頬はチークをつけなくても赤みがでるほど血色感があります。
日焼けに関しては、赤くはなるけれどすぐにさめ、小麦色にもなりません。
なので、比較的日焼けをしないタイプと言われています。
ただ、色素傾向は人それぞれのため、ブルベ夏タイプであったとしても違うタイプの肌の焼け方をする場合もありますので、一概には言い切れません。
ブルベ夏タイプのカラーイメージは?
◯ 優しい
◯ 穏やか
◯ 女性らしい
◯ 柔らかい
◯ 清楚
◯ 気品のある
◯ エレガント
◯ 涼しげ
◯ 爽やか
ブルベ夏タイプのカラーイメージは、清楚で気品のある女性といったイメージが持たれやすいかと思います。
このような点も踏まえてメイクをしていくと似合うメイクになっていきます!
ブルベ夏タイプが似合うメイクの色味とは?
まずブルーベースの夏(サマー)タイプの方は
青みをベースとした色に白色を足したイメージで考えていただければOKです。
いわゆるパステルカラーという色味が似合います。
このような色味は、くすんでおり彩度も低いのが多いので、一見地味な色味と思われがちなのですが
ブルベ夏タイプの方は逆にこういった淡い色味を選ぶことで
顔が綺麗に映え、ブルベ夏タイプのイメージにもある清楚で女性らしい印象に繋がるのです。
ブルベ夏タイプが似合うファンデの色味とは?
まず初めにメイクのベースとなるファンデの色味からお話させていただきたいと思います。
先程のカラーイメージでも言ったように
ブルベ夏タイプの方は、” 優しい・気品のある・女性らしい “というような穏やかで柔らかい印象をお持ちの方が多いので、その印象を活かすためにキメ細かく、マットな質感にすることが大切です。
なので、ベースであるファンデではツヤ肌を作るよりマット肌を作り上げるイメージでメイクをしていきましょう!
ファンデーションの似合う色味をいうと
◯ ピンクオークル
◯ ピンクベージュ
◯ ナチュラルベージュ
◯ ウォームベージュ
◯ ライトベージュ
◯ ポーセリン
このような色があげられます。
また、実際の化粧品でオススメをあげていきますと
◯ クルールキャラメル
セラムフォンデュタン21(美容液ファンデーション)ボーセリン
価格: 7,200円 (税込 7,920円)
セラムフォンデュタン22(美容液ファンデーション)ローズベージュ
価格: 7,200円 (税込 7,920円)
このコスメブランドの中でしたら、この2色がブルべ夏さんのお肌に合いやすいかと思います。
このコスメブランドは、パーソナルカラーに特化したお肌に優しい化粧品を取り扱っており、
当店でもお買い求めいただけます。
気になる方おられましたら、LINE@までお問い合わせください!
◯ レブロン
レブロン カラーステイ メイクアップ N 全6色/各2,000円(税抜)
レブロンのピンクオークルのファンデーション。
軽い付け心地でマットな仕上がりになるので、ブルべ夏さんにオススメです。
メーカーによっての名称が異なるため、一概には言えないのですが
“ベージュ“や”オークル“と単体で書かれているものはイエローベースのものが多く、
“ピンク“と名称に入っているものは、
比較的青みが入っているのでブルーベースのものが多いかと思われます。
そうして見ていくと、夏タイプの方の肌質は黄みが少なくトーンは明るめで血色感があり
頬などにも赤みがある方が多く見られるので、上記の中でも一番血色がよく見え、
明るい自然なお肌を作る事ができるピンクオークルがよく馴染みます。
そして仕上げにパールの入ったパウダーを薄く重ねると
夏タイプのマットな質感に、よりマッチして上品さが増して見えるのでオススメです!!
ファンデーションをご購入される前は、必ず色味を確かめるかと思います。
その時の選ぶコツとして
顔と首の境目の顎先のラインにかけてファンデを塗り、一度鏡から離れて見てみてください。
その時に自分の肌に合っている場合は、よく馴染み違和感なく綺麗に見えるのですが
合っていない場合、ファンデーションをつけたところが浮いて見えてしまいます。
なので、そういった点を注意して選んでください。
より詳しくブルベ夏さんに似合うファンデーションについて知りたい方は、こちらの記事も合わせてご覧ください!
ブルベ夏タイプが似合うアイブロウの色味とは?
眉の色味は、瞳の色・髪の色と合わせると全体的な印象に合います。
ブルベ夏タイプの方の瞳の色は、赤茶色・淡い黒・グレーがかった茶色の方が多く見られ
似合うヘアカラーの色味も6〜10レベルぐらいのアッシュ、ブルー、グレイ、バイオレット、ピンク、レッドバイオレットなどというように
全体的に低明度〜中明度の赤みの入ったブルーベースだということが分かります。
そうなってくると
眉の色も上記のような色味にするのが統一感が出て、ブルベ夏タイプの優しい女性らしい印象とマッチしてきます。
ブルべ夏タイプの方に似合うオススメの髪色の詳細については、ぜひこちらをご覧ください!!
アイブロウの色味でいうと
◯ ナチュラルブラウン
◯ ココアブラウン
◯ ピンクブラウン
◯ アッシュグレー
このような色味になります。
実際の化粧品でオススメをあげていきますと
〇 クルールキャラメル
アイブロウペンシル 121 (ライトブラウン)
価格: 2,400円 (税込 2,640円)
オーガニック植物エキス配合の100%天然素材でできたアイブロウ用ペンシル。
芯が柔らかいため眉毛に負担をかけず、ナチュラルなラインを描くことができます。
◯ INTEGRATE(インテグレート)
アイブロウペンシル N ¥770(税込)
インテグレートのアイブロウペンシル。
4色展開されており、一番ブルべ夏さんにオススメなのはBR66のダークブラウンですが
髪色や瞳の色に合う色味のアイブロウを選んでください!
これらに共通して言えるのは、
濃い赤みが入ったブラウンが色として多く見られます。
瞳の色がグレーがかっていたり、髪色をグレーや黒にしている場合
アッシュグレーなどのグレーが入った色味を使うとよく馴染みます。
眉を描く際のポイント
《 眉毛を強く描きすぎないこと 》
眉毛を強く描いてしまい、存在感を強くしてしまうと
ブルベ夏タイプの穏やかで気品のある雰囲気を壊しかねないので、
できるだけ目の印象より強くならないようにしてください。
上品かつエレガントに見せたい場合は、
少しシャープなアイブロウにするといいかと思います。
ブルベ夏タイプが似合うアイメイクとは?
アイメイクは瞳に一番近いので、瞳の色に合わせて色味を選んでいきましょう。
そしてブルベ夏タイプのイメージでもある
柔らかく女性らしい印象をふまえてメイクしましょう。
ここでは、アイシャドウ・アイライン・マスカラに分けてご説明していきたいと思います。
アイシャドウの色味
ブルベ夏タイプの瞳の色は、赤みを感じるブラウン系やグレーがかった柔らかい黒の方が多いので、
アイシャドウの色も青みが入った薄く柔らかい色が良いでしょう。
色味でいうと
◯ パウダーピンク
◯ ローズベージュ
◯ ココアブラウン
◯ ラベンダー
◯ パウダーブルー
◯ パープル
◯ グレー
◯ グレーブラウン
◯ モーヴピンク
といったように全体的に青みのある涼しげで柔らかいパステルカラーが似合います。
実際の化粧品でオススメをあげていきますと
◯ クルールキャラメル
パール|アイシャドウ 102 (ヌビアン)
価格: 1,900円 (税込 2,090円)
オーガニック植物エキス配合の100%天然素材でできたアイシャドウ。
シルバーのパールが入っているダークブラウンです。
◯ LANCOME(ランコム)
イプノ パレット ¥7,480円(税込)
ランコムのローズフュージョンのアイシャドウ。
5色の色味が入っているので、その時の気分であったり、服装などで使う色を変えられるのでオススメです。
ここからは、どのように使っていけばいいかをご説明していきます。
まず普段アイメイクをする際は、なるべく使う色の数を少なくした方がいいです。
パープルとラベンダーであったり、モーヴピンクとパウダーピンクなどの
明度が異なる同色でグラデーションとして使っていただくのもいいですし、
グレー系などの薄い色をアイホールにのせていき、パープルなどの濃い色を目の際に塗り、
そのまま薄くグラデーションをするという使い方も目元に奥行きがでて、美しさが際立つのでオススメです。
そして次にラメを使う際に気をつけていただきたいのが
粒子の大きいゴールドのラメではなく、粒子の小さいシルバーのラメにする方が
ブルベ夏さんのマット肌にもよく馴染むので、
ラメ入りのアイシャドウやラメとして買う場合はそういった点を注意して選んでください。
より詳しくブルベ夏さんに似合うアイシャドウについて知りたい方は、こちらの記事も合わせてご覧ください!
アイラインの色味
アイラインの色味を選ぶ際も先程と同様、
ブルベ夏タイプの瞳の色である赤みを感じるブラウン系やグレーがかった柔らかい黒色を意識して、選んでいきましょう。
黄みが入ったブラウンや真っ黒のアイラインは、
目の印象がキツく見えたりぼやけて見えたりしてしまうので、避けていただいた方がいいかと思います。
合う色味をいうと
◯ グレー
◯ プラム
◯ ブルー
◯ 赤みのブラウン
このような色味を選びましょう。
実際の化粧品でオススメをあげていきますと
〇 クルールキャラメル
アイペンシル 103 (ブルー)
価格: 1,900円 (税込 2,090円)
オーガニック植物エキス配合の100%天然素材でできたアイライナー。
芯がやわらかいので、デリケートな目元に負担をかけません。
〇 Love Liner(ラブライナー)
LoveLiner ラブ・ライナー ペンシルアイライナーR2
¥ 1,200(+TAX)
アイライナーとなると、黒を使った方が目がハッキリくっきりすると思われがちですが、
肌や瞳の色に合ったものの方が目の印象がはっきりします。
さらに、ブルベ夏の方は優しい目元が魅力的なので
どちらかというとリキッドタイプのアイライナーより
ペンシルのものを使っていただくと優しいラインが描けるのでオススメです。
マスカラの色味
マスカラの色味もアイシャドウやアイラインなどと統一感をだすために
◯ プラム
◯ ブルー
◯ 赤みのブラウン
を選んでください。
実際の化粧品でオススメをあげていきますと
〇 クルールキャラメル
オーガニックマスカラ バックステージ33(パールプラム)
価格: 3,900円 (税込 4,290円)
クルールキャラメルの98.9%天然素材でできたマスカラ。
ダマにならないで、下まぶたにもつきにくくなっています。
◯ CANMAKE(キャンメイク)
レイヤードルックマスカラ ¥800(税抜)
キャンメイクのローズバーガンディのマスカラ。
ベースカラーとニュアンスカラーとして2色あり、オシャレな目元になれます。
そしてマスカラを選ぶ際に注意していただきたいのが、繊維入りのボリュームアップするものです。
ブルベ夏タイプの方は、上品なイメージがあるのでメイクもナチュラルメイクが似合います。
なので、まつ毛が束になるマスカラをつけてしまうと
メイクが濃くなってしまうのでイメージと合わなくなってしまいますので、避けた方がいいです。
ブルベ夏さんは、つけ心地の軽いボリュームが出すぎないマスカラを選んでいただくのがベストです。
ブルベ夏タイプが似合うチークの色味とは?
夏タイプのチークの色味は
青みのある淡く柔らかいピンクが入った色が似合います。
色味でいうと
◯ モーヴピンク
◯ ローズピンク
◯ ベビーピンク
◯ パステルピンク
実際の化粧品でオススメをあげていきますと
◯ クルールキャラメル
チークパウダー 52(ピンク)
価格: 3,400円 (税込 3,740円)
オーガニック植物エキス配合、100%天然素材のピンクのチーク。
発色がよく、顔に明るさを添え、上品で女性らしく仕上がります。
◯ ちふれ
パウダー チーク (ブラシ付) ¥360円(税抜)
ちふれのローズ系のチーク。
密着性がよく、美しい仕上がりが続き、ふわっと溶け込むので自然になじみます。
これらのような青みの入った色味のものがよく馴染みます。
逆にオレンジが入った色味のものは
ブルベ肌に馴染みにくく、くすんで見えてしまうので避けた方がいいかと思われます。
そして肌質でいうと、
もともと血色がよくチークを付けなくても頬がピンクがかってる方が多いので、
パステルピンクなどの淡いピンクを頬全体に付けると自然な血色によりマッチし普段使いにオススメです。
モーヴピンクなどの深みのあるピンクを頬に軽く付けると大人っぽく見せることができます。
その時々に応じた、なりたいイメージで色味や入れ方を使い分けてください。
より詳しくブルベ夏さんに似合うチークについて知りたい方は、こちらの記事も合わせてご覧ください!
ブルベ夏タイプが似合うリップの色味とは?
ブルベ夏の方は、唇と肌のコントラストが弱めなので、リップカラーは主張が強すぎない彩度の低い色がよく似合います。
似合う色味でいうと
◯ ベビーピンク
◯ オーキッドピンク
◯ ローズピンク
◯ パールピンク
◯ ラズベリーレッド
◯ ストロベリー
このようになります。
実際の化粧品でオススメをあげていきますと
◯ クルールキャラメル
パール|ルージュ 244 (マトリョーシカレッド)
価格: 2,900円 (税込 3,190円)
オーガニック植物エキス配合の100%天然素材でできたルージュ。
細かなラメが入った、やや青みのあるレッドでブルべ夏さんにもってこいの色味です。
◯ JILLSTUART(ジルスチュアート)
ジルスチュアート リップブロッサム ¥3,080(税込)
ジルスチュアートのクラッシーピンクのリップ。
上品さの中に可愛さもあるので、ブルべ夏タイプの方にとてもオススメです。
これらのような全体的に青みが入ったピンク系のものが良いでしょう。
オレンジみが入った色味は、お肌とは馴染みにくく浮いて見えるのでNGです。
そしてブルベ夏タイプの方が似合う質感は、ファンデーションやアイシャドウでもそうでしたが
ツヤっとしてるものよりもマットな質感のものが印象とマッチします。
なので、リップもグロス系の艶やラメは控えめにして
ルージュでマットな質感にして上品な雰囲気を活かしていきましょう。
そしてリップを選ぶ際に注意していただきたいのが、色味を見て可愛いと思って買っても
実際に唇に塗ったら思ってた色味と違ったなどと色選びを失敗してしまうことがあります。
そのワケは·····
唇というのは顔の中でも最も皮が薄い部分となります。
逆にいうと元々持っている色味が一番濃く見える部分でもあるという事なので、
その部分にリップを塗ってもそっくりそのまま見た色がのるわけではなく、
唇の色に馴染んでいないとその色は浮いて見えてしまうので違和感を感じてしまう原因になります。
なので、リップも購入する前に一度付けてみるのがいいです。
そうすると、見た目ではこんな色絶対似合わない!と思っていても案外似合う場合もあります。
より詳しくブルベ夏さんに似合うリップについて知りたい方は、こちらの記事も合わせてご覧ください!
ルージュとグロスの違い
同じリップとはいえ、種類によって使う目的が違います。
では、”ルージュ”と”グロス”はどういったもので、
どのように使い分ければいいのかを簡単に説明していきます!
◯ ルージュ
まず、ルージュとはフランス語で「赤色」を意味します。
そして日本では、ルージュ = リップとして認識されています。
[ メリット ]
・ 発色がいい
・ 色が豊富
・ 落ちにくい
[ デメリット ]
・ これだけで使ってしまうと唇の感想を招き、荒れてしまう
ルージュは、このような特徴があります。
◯ グロス
そして、次にグロスとは英語で「光沢」や「艶」を意味します。
透明・半透明になっているものがほとんどです。
[ メリット ]
・ 唇に艶感を出すとこができる
[ デメリット ]
・ 発色があまりない
・ 落ちやすい
グロスは、このような特徴があります。
なので使い分け方としては
ルージュ ☞ 色味がほしい時に使う
グロス ☞ 艶がほしい時に使う
というように使い分けられます。
色味も艶もほしい場合は
ルージュの上にグロスを重ねていただくのがベストです。
ブルベ夏タイプに似合わない色味とは?
ブルベ夏タイプさんは基本的に
黄みが強い色や鮮やかな色、暗すぎる色が似合わないとされます。
色味でいうと
◯ マスタード
◯ スカーレッド
◯ カーキ
◯ モスグリーン
このような感じのビビットカラーであったり、ディープカラーといわれるものは肌に馴染みません。
なので、顔周りにこれらの色を持ってくると
輪郭がぼやけてしまったり、不健康でくすんで見えてしまうのでご注意ください。
同じブルーベースであるブルベ冬との違いは?
パーソナルカラーは、季節で分けられており、
イエローベースの春と秋
ブルーベースの夏と冬
というようになっています。
では、同じブルーベースである夏と冬は、どのように違うのか説明していきます!!
まず同じブルーベースとはいえど、似合う色や似合う質感などは異なってきます。
もちろんそれぞれの特徴も違っており、夏と冬でも大きく変わってきます。
それぞれの色味表を見てみてください。
夏タイプ
冬タイプ
どちらも青みが入っているというのは一緒ですが、
明度(色の明るさ)も彩度(色の鮮やかさ)も異なっているのが分かります。
夏タイプは、明度が高く、彩度が低い色味
冬タイプは、明度が低く、彩度が高い色味
イメージでいうと
夏タイプは、ソフトで爽やかなくすみのある色
冬タイプは、ハードでハッキリとしていてキラキラした色
印象でいうと
夏タイプは、優しい・穏やか・エレガント
冬タイプは、豪華・可憐・ゴージャス
こういったように同じブルーベースでも
夏と冬とでは真逆の印象なのが分かります。
なので、もし自分がブルーベースだということまで分かっているのならば、
ぜひブルーベースの夏と冬どちらなのかをより細かく診断される事をオススメします。
当店でもパーソナルカラーアドバイザーの資格を持ったスタッフが在籍しておりますので、この機会に詳しく診断されてみてはいかがでしょうか?
まとめ
いかがでしたか?
今回は、メイク総集編という形でファンデ、アイメイク、チーク、リップとそれぞれについてご紹介させていただきました。
“ブルー”ベースというぐらいなので、青みが入ってる色が肌に合うということが分かっていただけたかなと思います。
それぞれのポイントであったり似合う色を、化粧品を買う際に、この記事をぜひ参考にしてみてください!!
気になることや、ご質問などございましたらLINEにてドシドシご連絡ください!
あなたのご質問が我々の美容技術をより向上させてくれます。
またLINEでのご予約も承っています。
氏名、メニュー、ご希望時間を添えてご連絡下さい。
ネット予約もお待ちしております!