2025.10.09
大阪の髪質改善専門サロンDRAN|毛量が多く広がる・うねる髪をまとまるツヤ髪へ
どうも、こんにちは!
大阪の髪質改善専門サロン DRAN(ドラン) のカケモリです。
当サロンDRANは「ただのトリートメントで一時的にツヤを出す」のではなく、髪の内部から根本的に改善していく髪質改善を専門としています。
そのために、自社で髪質改善専用の商材を開発・製造し、さらに独自の技術マニュアルを用いて施術を行っています。
髪質改善というと「艶が出る」や「まとまる」といったイメージを持たれる方が多いと思いますが、私たちの目的はそれだけではありません。
毎日の髪の扱いやすさを向上させることこそ、DRANの髪質改善の大きな価値なのです。
今回は、そんな施術例の一つをご紹介します。
テーマは
- 「毛量が多く、うねりや癖で広がりやすい髪をまとまりのある髪質へ改善すること」。
- 「髪が多いから結局いつも結んでしまう」
- 「広がるから縮毛矯正をしてきたけど、不自然な真っ直ぐになってしまうのが嫌」
- そんなお悩みを抱えている方に、ぜひ読んでいただきたい内容です。
⇓⇓コチラもオススメ⇓⇓
クセやうねりを直す髪質改善トリートメントとは?従来の縮毛矯正との違いとは?施術内容を公開!
Before|毛量が多く、うねりと癖で広がる髪
まずは本日のお客様のBeforeをご覧ください。
お客様は 全体的に毛量が多く、それによって髪がゴワゴワと広がりやすい状態 です。
さらに全体にうねりと癖があり、まとまりづらく毛先がはねたり、変な方向にボリュームが出てしまいます。
広がりのある髪は、朝のスタイリングにとても時間がかかります。
特に湿気の多い日や汗をかいた日には、せっかくアイロンで整えても数時間で元通りに…。
結果として、下ろすのを諦めて結んでしまう方も多いでしょう。
また毛先がまとまらずパサついた印象になると、清潔感や若々しさも損なわれてしまいます。
今回のお客様も「髪の多さと広がりが嫌で、いつも扱いづらい」とお悩みでした。
髪質改善はどうやって行うのか?
では、このように毛量が多くうねりが強い髪をどのように改善していくのでしょうか。
「すけばいいのでは?」と思われるかもしれません。
しかし毛量をすきすぎると、逆に髪の内部の支えがなくなってしまい、根本は膨らみ、毛先はスカスカ というバランスの悪い仕上がりになってしまいます。
その結果、余計に広がりやすく、まとまりづらい髪質になってしまうのです。
さらに、うねりや癖によって毛流れが乱れると、艶も出にくく、ゴワゴワとした質感が残ってしまいます。
そこで必要なのは「毛量をただ減らす」のではなく、髪の内部から整えて、扱いやすい状態に導くことです。
髪の広がり・うねりの原因は「毛髪内部の歪み」
髪が広がる・うねる原因のひとつが、毛髪内部のタンパク質の乱れや空洞化です。
髪はタンパク質でできていますが、ダメージや加齢によって内部に空洞ができると、髪の形が歪みます。
その歪みが表面に現れることで「うねり」「癖」「広がり」といった悩みにつながるのです。
イメージとしては、風船の空気が抜けてシワシワになっていくような感じ。
髪の中身がスカスカになり、形が安定しなくなってしまうのです。
DRANオリジナル商材で内部補修
そこで登場するのが、DRANオリジナルの髪質改善専用商材です。
この商材は毛髪内部の空洞に入り込み、欠けている部分を補強していきます。
ただ入れるだけではすぐに流出してしまいますが、ここで重要なのが「熱処理」。
アイロンで適切に熱を加えることで、商材と毛髪内部の成分が反応し、内部でしっかりと結合・定着していきます。
まるで髪の中に橋をかけるように補強し、内側から安定した状態へと導くのです。
この工程で、うねりや癖が落ち着き、毛流れが整うことで艶とまとまりが生まれます。
After|艶とまとまりのある髪へ
それでは、実際に仕上がりを見てみましょう。
Beforeの状態では毛量の多さとうねりで広がり、パサついて見えていた髪が、艶のあるまとまり髪へと改善されました。
毛流れが均一化し、手触りもなめらかに。
根本のボリュームは落ち着き、毛先までスッとまとまっています。
「毛量が多くても、髪が整えばこんなに軽やかに見えるんだ!」と驚かれる方も多い瞬間です。
髪質改善は1回で終わりではない
ここで大切なことをお伝えしておきます。
今回の施術では、毛髪内部の空洞を補強し、タンパク質のバランスを整えました。
しかし、これはあくまで「第一段階」にすぎません。
髪は日々の生活の中で紫外線・摩擦・乾燥などの影響を受け続けています。
1回の施術だけで完全に改善するのは難しく、時間が経つと少しずつ元の状態に戻ろうとします。
そのためDRANでは、計画的に継続する髪質改善をおすすめしています。
- まずは毛髪内部の補強
- 次に必要なタンパク質や油分・潤いを補給
- さらに持続力を高め、扱いやすい状態をキープ
このように段階を踏んで髪の体力をつけていくことで、初めて「本当に扱いやすく綺麗な髪」が手に入るのです。
DRANのおすすめ来店周期
今回のような毛量が多く広がる髪質の方は、施術後に「すごく綺麗になった!」と喜ばれます。
しかし、その状態を維持するには2ヶ月以内のご来店が理想です。
間隔が空きすぎると、せっかくの補強が崩れてしまい、また最初からやり直しになってしまいます。
とても勿体ないですよね。
そのため当店では、施術後に次回予約をお取りいただき、計画的に髪質改善を続けられるようお願いしています。
まとめ|毛量の多さ・広がり・うねりでお悩みの方へ
いかがでしたか?
今回の事例を通して、次のようなお悩みを抱えている方に髪質改善がおすすめだとお分かりいただけたと思います。
- 髪の毛量が多くて広がる
- うねりや癖で毛先がはねてしまう
- 髪を下ろすとボサボサに見えて艶がない
- 毎朝のスタイリングに時間がかかる
これらのお悩みは「髪質改善」で解決できる可能性があります。
髪を無理やりすいたり、縮毛矯正で真っ直ぐにするのではなく、内部から補強して整えることで自然な艶とまとまりを手に入れる。
これがDRANの髪質改善です。
ぜひ一度体験してみてください。
「もう髪を結んでごまかさなくてもいいんだ!」と実感していただけるはずです。
↓↓髪質改善専門サロンDRANのGoogle mapはこちら↓↓
気になることや、ご質問などございましたらLINEにてドシドシご連絡ください!
あなたのご質問が我々の美容技術をより向上させてくれます。
またLINEでのご予約も承っています。
氏名、メニュー、ご希望時間を添えてご連絡下さい。
ネット予約もお待ちしております!