PAGE TOP

2025.09.11

BEFORE&AFTER

【髪質改善事例】うねり・癖毛で広がるショートボブをまとまり美髪に!大阪DRANの施術

どうも!こんにちは!
大阪の髪質改善専門サロン「DRAN(ドラン)」のカケモリです。

 

DRANでは大阪で髪質改善を専門に行っており、自社開発の髪質改善専用商材独自の技術マニュアルを組み合わせ、お客様一人ひとりの髪のお悩みを根本から改善することを目的にしています。

ただ表面をコーティングして一時的にツヤを出すのではなく、髪の内側から整えて扱いやすく美しい髪質へ導いていくのがDRANの髪質改善です。

 

さて、今回ご紹介するお客様はショートボブスタイル
しかし強いうねりや癖毛があり、どうしても髪が広がったりシルエットが崩れてしまうため「思い通りのショートスタイルが決まらない」というお悩みを抱えていらっしゃいました。

 

そんな髪質を、髪質改善でまとまりやすく、綺麗なショートボブに変えていきます。

 

⇓⇓コチラもオススメ⇓⇓

硬いクセ毛の髪も髪質改善!!Before & After

ドランの髪質改善をする上で大切な事とは?

クセやうねりを直す髪質改善トリートメントとは?従来の縮毛矯正との違いとは?施術内容を公開!

Before(施術前の状態)

 

 

今回のお客様はショートボブですが、強いうねりと癖毛の影響で…

  • 髪が広がってシルエットが崩れる
  • 頭が大きく見えてしまう
  • 毛先がまとまらずハネやすい
  • 毎朝アイロンでセットしてもすぐ戻る

 

特にショートボブは、首元や顔まわりのシルエットがすっきりと決まることが魅力
しかしうねりや癖があると、まとまりにくく「ショートが似合わない」と感じてしまう方も多いのではないでしょうか?

 

これから寒い季節、マフラーやタートルネックなど首元にボリュームのある服が増えてきます。
そんな時こそ襟足スッキリのショートボブはおしゃれに見えるのですが、癖毛がある方にとっては一番難しいスタイルでもあります。

 

 

 

なぜショートボブは癖毛に向かないのか?

 

 

ショートやボブスタイルは髪の長さが短く、髪の重みで癖を抑えることができません。
そのため…

  • 髪の膨らみがそのまま表面に出やすい
  • 毛先が軽いためハネやすい
  • シルエットが崩れやすい

 

つまり髪が短いほど癖の影響を強く受けるのです。

特にうねりやゴワつきがある髪質では、朝スタイリングを頑張ってもすぐ広がってしまい「理想のショートボブ」が作れなくなってしまいます。

 

 

 

うねりや癖毛の原因とは?

 

 

そもそも、なぜ髪にうねりや癖が出てしまうのでしょうか?

  1. 毛髪内部のタンパク質の乱れ
    髪の中はタンパク質で構成されていますが、これが均一に並んでいないと髪がまっすぐ伸びず「歪み」となって現れます。
  2. 毛髪内部の空洞化
    加齢やダメージによって髪の中に空洞ができると、その部分がしぼんだり凹んだりして髪が曲がり、うねりや癖が強調されます。

 

つまり、毛髪内部の構造が乱れることがうねり・癖毛の根本原因なのです。

風船から空気が抜けてシワシワになるイメージをすると分かりやすいですね。

 

 

DRANの髪質改善アプローチ

 

 

DRANの髪質改善は、こうした髪の内部構造の乱れを整えていく施術です。
ただストレートアイロンで無理に伸ばすのではなく、髪の中に必要な成分を入れ込み、熱の力で定着させていきます。

 

施術プロセス

  1. 髪質改善専用薬剤を塗布
    自社開発の薬剤を髪内部に浸透させ、空洞を埋めながら補強します。
  2. 熱による反応
    薬剤成分は熱を加えることで髪の中で結合し、しっかりと定着します。
  3. ストレートアイロンで毛流れを整える
    この時にアイロンで毛流れを綺麗に揃え、内部構造も同時に整頓されます。
    結果としてうねりや広がりが落ち着き、まとまりやすい髪質へと変化していきます。

 

橋をかけるように髪の内側を補強しながら、毛流れを整えていく。
それがDRANの髪質改善の大きな特徴です。

 

 

After(施術後の仕上がり)

 

 

ご覧の通り、施術後は広がりが収まり、シルエットがスッキリ
毛流れも均一になり、自然なツヤ感が出ました。

特にショートボブは首元のシルエットが命。

今回の施術で、襟足が広がらずにコンパクトにまとまるようになり、小顔効果やスタイル全体のバランスもアップしています。

 

 

 

髪質改善は一度で終わりではない

 

今回の施術で毛髪内部を補強し、うねりや癖を落ち着かせましたが、これで完璧に髪質が改善されたわけではありません

 

髪の中に補った成分は、日々のシャンプーや紫外線・摩擦によって少しずつ失われていきます。
そのため次回はさらにタンパク質・油分・潤いを補いながら髪の体力をつけていく必要があります。

 

もし施術を一度きりで終わらせてしまうと、せっかく整えた髪も徐々に元に戻ってしまい、繰り返しのリセット状態になってしまいます。

そうならないために、DRANでは2ヶ月以内のご来店をおすすめしています。

 

 

まとめ

 

 

  • ショートボブは癖毛やうねりがあると広がってシルエットが崩れる
  • 原因は毛髪内部のタンパク質の乱れと空洞化
  • DRANの髪質改善は内部を補強し、熱反応で定着させる
  • 繰り返し施術することで、徐々に髪質が改善される

 

これからマフラーやニットなど首元にボリュームが出やすい季節。
スッキリとしたショートボブを楽しみたい方こそ、髪質改善でまとまりやすく扱いやすい髪を手に入れてみてください。

 

「癖でショートが似合わない…」と諦めていた方も、ぜひ一度DRANの髪質改善を体験してみてくださいね。

 

↓↓髪質改善専門サロンDRANのGoogle mapはこちら↓↓

◉髪質改善専門サロン ドラン 京橋店 Google map

◉髪質改善専門サロン ドラン 梅田店 Google map

◉髪質改善専門サロン ドラン 天王寺店 Google map

◉髪質改善専門サロンドラン 東大阪店 Google map

◉髪質改善専門サロンドラン 森之宮店 Google map

 

髪質改善専門サロンDRAN LINE 友だち追加

髪質改善専門サロンDRAN LINE

気になることや、ご質問などございましたらLINEにてドシドシご連絡ください!

あなたのご質問が我々の美容技術をより向上させてくれます。

またLINEでのご予約も承っています。

氏名、メニュー、ご希望時間を添えてご連絡下さい。

  • 髪質改善専門サロン DRAN梅田店 LINEお友達追加|質問や予約も簡単!
  • 髪質改善専門サロン DRAN京橋店 LINEお友達追加|質問や予約も簡単!
  • 髪質改善専門サロン DRAN天王寺店 LINEお友達追加|質問や予約も簡単!
  • 髪質改善専門サロン DRAN森ノ宮店 LINEお友達追加|質問や予約も簡単!
  • 髪質改善専門サロン DRAN東大阪店 LINEお友達追加|質問や予約も簡単!

 

ネット予約もお待ちしております!

ホットペッパービューティー

 

 


tel 06-6809-3783
【定休】毎週月曜日、火曜日