2025.08.15
髪質改善梅田ドラン!夏の“湿気+紫外線”で髪がオレンジに!?褪色と色ムラの悩み
こんにちは。
夏になると「せっかく綺麗に染めたカラーがすぐ抜ける」「赤みやオレンジっぽさが強く出てきてしまう」というお悩みをよく耳にします。
特に30代以降の大人女性は、髪質の変化(エイジング)も加わり、色もちや質感の低下が顕著になりやすい季節です。
そこで今回は、夏にカラーがすぐ抜けてしまう原因と、髪質改善カラーでできる対策について詳しく解説していきます。
↓↓↓こちらもおすすめ↓↓↓
髪質改善梅田ドラン!紫外線と髪・頭皮の関係知らなきゃ損するエイジングケアの基本
髪質改善梅田ドラン!5月の髪は油断大敵!紫外線×湿気に負けない“大人髪”のエイジングケア術
髪質改善梅田ドラン!春の髪の毛のお悩みを解決!花粉・ホコリ・紫外線から髪を守る方法とは?
夏の代表的なお悩み「カラーがすぐ抜ける」
• 「染めたばかりなのに、すぐ明るくなってしまう」
• 「褪色すると赤みやオレンジっぽさが出る」
• 「色ムラが出てしまい、全体の質感が落ちる」
• 「パサつきやゴワつきが増えてツヤがなくなる」
特に梅雨〜真夏にかけては、湿気と紫外線がダブルで髪を攻撃し、褪色のスピードが加速。
その結果、髪色だけでなく、手触り・まとまり・ツヤ感までもが低下してしまいます。
なぜ夏はカラーが抜けやすいのか?
☀ 紫外線による色素破壊
髪のメラニンやカラーの色素は紫外線にとても弱く、日光を浴びることで化学的に分解されてしまいます。
表面のキューティクルが紫外線ダメージで浮き上がると、内部の色素や栄養分が流出しやすくなります。
💦 湿気と汗による膨潤
湿度が高いと髪が水分を含んで膨らみ、キューティクルが開きやすくなります。
この「膨潤状態」では色素が流れ出しやすく、さらに汗や皮脂の塩分・脂分が酸化して髪を傷め、褪色を加速させます。
🌀 冷房と外気の温度差による乾燥
屋外の湿気と室内の乾燥を繰り返すことで、髪は急激な水分変化にさらされます。
これによりキューティクルの損傷が進み、褪色とパサつきが同時に悪化します。
🎨 アルカリや活性酸素の残留
カラー施術後に髪に残るアルカリや活性酸素は、内部のタンパク質や色素を酸化させ、日々の生活の中でも褪色やダメージを進行させます。
特に白髪染め世代は、頻繁なカラーによってこの影響を受けやすくなります。
👵エイジングによるキューティクル機能低下
年齢とともにキューティクルが薄くなり、外部刺激に弱くなります。
メラニンの量が減る事で、色素の定着力が下がってしまいます。
白髪はそもそも色素がないため、染料の吸着・保持が難しいです。
対策 〜DRANの「色もち×ダメージケア」を両立する施術〜
✅ 髪質改善カラー
DRANの髪質改善カラーは、カラー施術と内部補修を同時に行う特別な技術です。
色素を入れながら髪内部にタンパク質・水分・油分を補い、発色・ツヤ・手触りのすべてを改善します。
• 内部補修成分でダメージホールを埋める
• キューティクルを整え色素を定着させる
• 染めるたびに髪のコンディションが上向く
✅ 低アルカリ・低ダメージの薬剤
髪に必要以上の負担をかけないために、アルカリ量を抑えた薬剤を選定。
特にエイジング毛には、酸性処方や低刺激の薬剤での施術を行い、ハリ・コシを保ちながら褪色を防止します。
✅ 弱酸性処方での質感アップ
ダメージを抑えたカラーや弱酸性の薬剤を組み合わせることで、髪のpHを整え、キューティクルをしっかり閉じます。
これにより、手触りがなめらかになり、色素の流出を物理的にガードできます。
✅ ヘマチンによる活性酸素除去
白髪染め世代の方には、施術後にヘマチンを使用し、残留する活性酸素をしっかり除去。
• 酸化によるエイジング促進をブロック
• 髪の強度アップ&褪色防止
• 10年後の髪も若々しく保つサポート
これにより、「カラーするたびに髪が綺麗になる」実感を持っていただけます。
✅ 色もちのいい調合提案
お客様のライフスタイル・髪質・既染部の状態を見極め、色もちと透明感を両立した調合をご提案します。
日焼けによる赤みやオレンジ化を抑えるために、アッシュ・マット系の色素を多めに配合するなど、季節ごとのカラーレシピもご用意しています。
✅ホームケアで“色を守る”習慣をつくる
サロンでの施術だけでなく、毎日のホームケアも重要です。
• カラー毛専用のアミノ酸系シャンプー
→ 洗浄力がマイルドで色落ちを抑えます
• UVカット効果のあるアウトバスオイルやミスト
→ 外出前に使うことで紫外線による褪色防止
• 38℃以下のぬるま湯でシャンプー
→ 高温はキューティクルを開かせ、色落ちの原因に
• 週1回の集中トリートメント
→ 髪内部に栄養を補充し、染料の定着を助ける
このホームケアを夏の間続けるだけで、1ヶ月後の色の残り方に大きな差が出ます
まとめ
髪色の美しさは、施術直後だけでなく、その後の持続力が大切です。
夏は紫外線・湿気・汗・温度差といった複合的な要因で褪色が進みやすい季節ですが、正しいケアと薬剤選定で大きく結果は変わります。
• 「色がすぐ抜ける…」と諦めている方
• 「赤みやオレンジ化が気になる方」
• 「白髪染めをしながらもツヤをキープしたい方」
そんな方は、ぜひ一度DRANの髪質改善カラーを体験してください。
夏の間にしっかりケアしておくことで、秋以降の髪色も格段に美しく保てます。
「髪色が長持ちする=若々しい印象が続く」
この夏は、あなたの髪の美しさを更新しましょう。
↓↓↓こちらも合わせてご覧ください↓↓↓
髪質改善専門サロンDRANのGoogle mapはこちら
◉髪質改善専門サロン ドラン 天王寺店 Google map
気になることや、ご質問などございましたらLINEにてドシドシご連絡ください!
あなたのご質問が我々の美容技術をより向上させてくれます。
またLINEでのご予約も承っています。
氏名、メニュー、ご希望時間を添えてご連絡下さい。
ネット予約もお待ちしております!