2025.10.31
髪質改善梅田ドラン!市販シャンプーとサロンシャンプーの違いを徹底解説!
こんにちは。
髪質改善専門サロンDRANです。
日々のヘアケアに欠かせない「シャンプー」。
ドラッグストアやネットでもさまざまな種類があり、値段も香りも成分も本当にバラバラですよね。
お客様からもよくいただく質問が、
「市販のシャンプーとサロンシャンプーって、何が違うの?」
というもの。
確かに、どちらも“髪を洗う”という目的は同じですが、実は中身には大きな差があります。
特に髪質改善やエイジングケアを重視する方にとっては、シャンプーの選び方ひとつで髪の未来が変わると言っても過言ではありません。
そこで今回は、【市販シャンプーとサロンシャンプーの違い】を分かりやすく解説しながら、髪質改善との関係や選び方のポイントについてもお伝えしていきます。
↓↓↓こちらもおすすめ↓↓↓
髪質改善梅田ドラン!マフラーやニットで髪が傷む!?秋冬の静電気対策とケア法
髪質改善梅田DRAN!何をしてもツヤが出ない…それ、キューティクルの乱れかも?
髪質改善梅田ドラン!髪質改善ってどんな人におすすめ?“もうトリートメントでは物足りない”あなたへ
髪や頭皮の“調子が安定しない”というお悩み
「サロン帰りは綺麗なのに、数日でパサつく」
「頭皮がベタつくのに毛先は乾燥している」
「最近、前よりツヤが出にくくなった」
そんなお悩みを抱える方の多くが、実は“シャンプー選び”に問題を抱えています。
毎日使うものだからこそ、たとえトリートメントやカラー剤にこだわっても、シャンプーが合っていないと土台が崩れてしまうのです。
特に30代以降の大人女性の髪は、エイジングにより
・皮脂分泌の減少
・ハリ・コシの低下
・乾燥・うねりの増加
が起こりやすく、刺激の強いシャンプーでは簡単にバランスを崩してしまいます。
市販シャンプーとサロンシャンプーの“本当の違い”
1. 洗浄成分の違い
最も大きな違いは「洗浄力」と「成分バランス」です。
市販シャンプーの多くは、コストを抑えるために“高級アルコール系”の界面活性剤(ラウレス硫酸Naなど)を使用しています。
泡立ちが良くスッキリ洗える一方で、必要な油分や水分まで奪ってしまい、乾燥・パサつき・カラーの褪色を早める原因に。
一方、サロンシャンプーは“アミノ酸系”や“ベタイン系”といった低刺激の洗浄成分を使用。
必要なうるおいを残しながら、頭皮や髪をやさしく洗い上げるため、バリア機能を守りながら髪を育てる土台を整えます。
2. 美容成分の濃度
市販シャンプーは大量生産のため、宣伝文句として美容成分を配合していても、その濃度が極めて低いことが多いです。
一方、サロンシャンプーは髪質や施術履歴に合わせて開発されており、
・ケラチン、コラーゲンなどの補修成分
・ヒアルロン酸、セラミドなどの保湿成分
・ヘマチンやフラーレンなどの抗酸化成分
といった“髪を育てるための栄養”がしっかり配合されています。
これにより、洗うたびにダメージを補修し、髪のツヤやハリを取り戻していくのです。
3. カラーやパーマの持ちの違い
カラーをしている方にとって、シャンプー選びは特に重要です。
市販シャンプーの強い洗浄力はカラーの染料を早く流してしまい、褪色やオレンジ化を早めてしまいます。
サロンシャンプーは、弱酸性で髪のpHバランスを保ち、カラー後の残留アルカリや活性酸素をやさしく除去。
DRANでは、ヘマチン配合のシャンプーを使用しており、白髪染め世代の方の酸化ストレスを軽減しながら、ツヤと色持ちをサポートします。
髪質改善とつながる“正しいケア”
1. シャンプーは“洗う”ではなく“整える”もの
シャンプー=汚れを落とすだけ、という認識はもう古いです。
本当に良いシャンプーは、洗いながら髪と頭皮のバランスを整え、髪質改善の基礎をつくります。
特にDRANでは、施術で補った栄養や水分を“逃がさないためのホームケア”として、サロン専売シャンプーの併用を推奨しています。
2. ホームケアの重要性
サロンでどんなに良いトリートメントをしても、次の日から市販シャンプーに戻ってしまうと、せっかくの栄養が毎日流れ出てしまいます。
ホームケアの質が、髪の“持続力”を左右します。
・髪質改善カラーを長持ちさせたい
・エイジング毛のうねりを落ち着かせたい
・ツヤをキープしたい
そのすべての鍵は「毎日のシャンプー選び」にあるのです。
3. 髪質・年齢に合わせた選び方
・エイジング毛 → アミノ酸+ヘマチン配合の抗酸化シャンプー
・ダメージ毛 → ケラチン・コラーゲン高配合タイプ
・ボリューム不足 → スキャルプケア成分入りのタイプ
DRANでは、お客様の髪質・施術歴・生活習慣をカウンセリングしながら、最適なシャンプーをご提案しています。
まとめ
毎日使うシャンプーこそ、あなたの髪を変える最初の一歩。
「値段」ではなく「成分と目的」で選ぶことが、髪質改善の近道です。
市販シャンプーは一見手軽で魅力的ですが、長期的に見れば髪や頭皮への負担が積み重なっていきます。
逆にサロンシャンプーは、使い続けることで髪が素直になり、ツヤ・まとまり・色持ちすべてが安定します。
髪質改善は、サロンでの施術だけでは完成しません。
“自宅での正しいケア”があってこそ、サロンでの効果が長持ちするのです。
もし、
「どのシャンプーが自分に合っているのかわからない」
「髪質改善したのに持続しにくい」
そんなお悩みがあれば、ぜひ一度ご相談ください。
DRANでは、髪と頭皮を整える“正しいホームケア”を、あなたの髪質に合わせてご提案いたします。
↓↓↓こちらも合わせてご覧ください↓↓↓
↓↓髪質改善専門サロンDRANのGoogle mapはこちら↓↓
気になることや、ご質問などございましたらLINEにてドシドシご連絡ください!
あなたのご質問が我々の美容技術をより向上させてくれます。
またLINEでのご予約も承っています。
氏名、メニュー、ご希望時間を添えてご連絡下さい。
ネット予約もお待ちしております!




















 
                    